ここでは、一般の方々から送って頂いた博物館の体験談や、資料館の感想を紹介します。
募集!! 貴方が訪れた博物館や資料館の体験談や感想を送ってください。
写真もいっしょに送っていただけると幸いです。
2001年4月11日(水)晴れ ここ松井田町文化財資料室の展示コーナーは、 昨年オープンしたばかりでまだ知らない人も多いと思いますが、松井田町で出土した大変貴重な遺物が沢山展示されています。遺物は、旧石器時代のものから時代ごとにきちんと整理され並べられています。なかでも縄文クッキー、コハク玉、垂飾は、大変珍しく一見の価値があります。そのほかにも二彩小壷や短頚壺など学術的に大変貴重なものがたくさん展示されています。興味のある方はぜひ足をお運びください。 主な遺物の写真を以下に紹介します。 |
![]() |
写真をクリックしてください。拡大表示されます。
![]() |
旧石器時代の遺物 | ![]() |
縄文時代の遺物 | ![]() |
縄文時代の遺物 | ![]() |
縄文時代の遺物 |
![]() |
土偶 | ![]() |
スタンプ形土製品 | ![]() |
弥生時代の遺物 | ![]() |
二彩小壺 |
![]() |
二彩小壺 | ![]() |
子持勾玉 | ![]() |
石製紡錘車(表) | ![]() |
石製紡錘車(裏) |
![]() |
琥珀玉 | ![]() |
滑石製垂飾 (ペンダント) |
![]() |
縄文クッキー | ![]() |
深鉢土器 |
紹介したものは、一部ですのであとは実際に現地に御出掛けの上ご覧になってみてはいかがでしょうか。